ハムスターは夜行性!その習性を壊さないで

こんにちは!みるでーす!!

ハムスターを飼育している多くの人が、ハムスターが夜行性ということを知っていることでしょう。

夜になると回し車で遊びだしたりして、が気になると思ったことがある人も多いのではないでしょうか。

今回は、ハムスターが夜に活動しだす理由や、人間の生活に合わせてもらってはいけない理由などを紹介していきます。

にうるさいのは迷惑と思うこともあるかもしれませんが、それがハムスターの習性なので人間の都合に合わせてもらってはダメですよ。

ぜひ、ハムスターの夜行性についてしっかり理解してあげましょう。

ハムスターは夜行性


ハムスターは、真夜中に一番動きが活発になる夜行性の動物です。

夜行性であるとは知っていたけれど、詳しく理解はしていないという方も多いことでしょう。

まずは、ハムスターが夜に活動する理由や、ハムスターのために気を付けてあげたい点を紹介していきますので、チェックしてくださいね。

夜活動する理由

ハムスターは、人間とは全く逆の生活をしています。

明るい昼間は寝て、真夜中になると活発的になるのです。

これは、ハムスターが野生では肉食獣の餌食になってしまうことが理由となっています。

爪が鋭いわけでも牙があるわけでもないハムスター。

さらには、動きだってとっても素早いわけではないですよね。

そのため、少しでも肉食獣たちに見つからずに生活ができるように、明るい昼間は眠り、真夜中に活動するのです。

なんとなく理解していたつもりの夜行性、理由がわかると納得ですよね!

昼間は暗くしないようにする

ハムスターの体内時計を狂わせてはいけません。

そのため、昼間に暗くするのやめましょう。

本当は昼間なのに、夜だと勘違いして活動してしまう恐れがでてきます。

ハムスターの体内時計が狂ってしまうと、ホルモンバランスが乱れてしまいます

ホルモンバランスが崩れることにより、ハムスターの体調にも関わってきてしまうため、昼間は明るい状況を作ってあげてくださいね。

カーテンをあけて日差しを入れたり、電気をつけるなど簡単にできる工夫をしてみましょう。

出来るだけ決まった時間に消灯する

これもハムスターの体内時計を狂わさないために大切なことです。

夜なのにいつまでも電気がついていると、昼間なんだと勘違いしてしまいます。

これもまた、ホルモンバランスが崩れてしまう原因になりかねません。

そういったことを避けるためにも、毎日出来るだけ決まった時間電気を消すように心がけましょう。

実はなかなか難しいことかもしれませんが、ハムスターのためにも頑張りましょう!

夜にうるさいのは当たり前


先に説明してきた通り、ハムスターは真夜中に動き出します

となると、人間が眠る時間にハムスターは活発的に動いているわけです。

夜になるとハムスターがうるさくなるのは当たり前のこと。

耐えましょう!

とはいえ、うるさい原因を突き止めることで、対策をすることもできますので、チェックしてくださいね。

騒音の原因を突き止める

まずは、夜中にうるさいと感じる音の原因を突き止めましょう。

回し車のカラカラ鳴る音がうるさい場合もあるでしょう。

また、その他に与えているおもちゃの音が気になるのか、床材を歩く音が気になるのか、チェックしてみましょう。

原因がわかれば、対策を考えることができますよ!

騒音がわかったら対策をする


夜中に気になってしまう騒音の原因が何かを突き止めたら、対策を考えましょう。

例えば回し車

回し車は、音があまりしないような商品が販売されています。

私も夜中のカラカラ音が気になりすぐに静かな回し車に変えましたが、そのあとは回し車の音は全く気にならなくなりました。

そこから毎日快適に眠っていましたよ!

なので、騒音が気になる方は、ハムスター用品をチェックして、夜中のうるささを軽減させるアイテムを探してみるのもいいでしょう。

人間が慣れてしまう

夜中に少し騒がしいくらい、人間の方が慣れます

とりあえず、数日生活してみてください。

ですが、アパートで飼育している場合など他の部屋の方に迷惑が掛かってしまう可能性もありますよね。

その場合は、前に紹介したように回し車などのアイテムを変えるなどの対策をすぐに取るようにしてくださいね。

ちなみに、私もこのパターン。

アパートの下の部屋の人に迷惑になるのではないかと思って、すぐに回し車を変えました!

まとめ


ハムスターが夜行性であることは何となく理解していた人も、今回より詳しく知ることができたでしょうか?

ハムスターは生きていくために、夜行性になる必要があったことは理解していただけたでしょう。

ハムスターと人間の生活は真逆ではありますが、人間に合わせる生活をさせてしまうとハムスターの体調にも影響が出てきてしまいます。

そのため夜行性を崩すことなく、ハムスターの飼育をしてあげてくださいね。

そして、騒音が気になる場合は、さまざまなハムスター用品をチェックして、対策できそうなアイテムをGETしてください!

スポンサーリンク