こんにちは。ムゥです!
ハムスターは、ものもらいのような小さな病気から癌などの大きなものまで病気になりやすい動物です。
一緒に暮らしていく以上、苦しんでいるハムスターをそのまま放っておくわけにはいきませんよね。
今回は、ハムスターの病気と向き合うための情報をお届けいたします。
もくじ
病気になってしまったら
ハムスターの病気は人間と同じように外傷から内臓系の疾患など多々あります。
少しでもいつもと違う、おかしいなと思ったら病気かもしれないと思ってください。
そして、自己判断せず速やかに病院に連れて行きましょう。
自分で治せるような病気は一つもないと思って間違いありません。
先ずは落ち着いて症状の確認
ハムスターは病気を隠す動物です。
そのハムスターの様子がおかしいと思ったら病気が悪化しているのかもしれません。
どんな風にいつもと違うのかを観察しましょう。
病院に連れて行くにも飼い主さんが動揺して病院に症状を伝えられなければ、どうにもなりません。
まずは深呼吸をして落ち着いてハムスターをよく見てください。
・元気はあるか
・毛並みは良いか(毛づくろいしているか)
・食欲はあるのか(お水は飲んでいるか)
・尿、便に変化はないか
・目や耳に異常はないか
・歩き方が変ではないか
・体全体を見て腫れている箇所などないか
・出血等はみられないか
・くるくる回ってしまっていないか
・呼吸は荒くないか
などハムスターを全体的に見て、どんな具合なのかを病院に伝えられるようにしましょう。
病院に電話をした際に連れて行くまでに、家で出来る最低限の事を教えてくれると思います。
それに従って病院に連れて行くようにしてください。
ハムスターを診てくれる病院は少ない
動物病院のサイトに診れる動物「ハムスター」とあったとしても、診れないわけではないけれども詳しくはないというところが多々あります。
残念ながら体の小さいハムスターを専門的に診てくれる病院は少ないのが現状です。
近くに動物病院があるから大丈夫と思わずに、その病院はハムスターをちゃんと診てもらえるのかどうかをし事前に調べて把握しておくようにしてください。
病院代は?
動物病院も人間の病院と同じように初診料、再診料、レントゲンなどの検査代、薬代等がかかります。
病院にもより金額は様々ですが、初診料は1000円~2000円が相場のようです。
その他の料金も含めると人間が病院に行った時よりもずっと高くなると思っていた方が良いです。
検便や検尿などの検査も通院の都度かかることもあります。
また腫瘍や癌などを取り除くための手術代は、数万円と高額になることもありますので、小動物のペット保険に入っておくというのもお勧めです。
そんな高額払えないから見放したりすることなく、命を預かるものとしての責任というものをしっかりと胸に刻んでおいてください。
ハムスターが病気になってお世話できないと少しでも思うのであれば、飼うのは諦めた方がハムスターのためでもあり、自分のためでもあります。
ハムスターを診てくれるお勧めの病院
これがすべてというわけではありませんが、ハムスターを飼っている方々がここはお勧め!という病院をご紹介いたします。
病院名をクリックするとその病院のホームページにとべます。
病院のホームページが無いところは電話番号などがわかるサイトにとびます。
★関東圏★
他で見捨てられたペットも救ってくれます。
先生は厳しいけれどペットと飼い主さんを思いやる気持ちに溢れています。
ハムスタードック(健康診断)が受けられます。
鳥と小動物専門の病院です。
駅から徒歩2分と近いので通院しやすいです。
医学書付きで説明してくれるという親切丁寧な病院です。
小鳥を診るのが得意な先生ですが、ハムスターも優しく診てくれます。
手術の腕がいい先生が在籍しています。
犬猫の印象が強い病院ですが、リーズナブルな価格で診てくれます。
厳しいことも言うけれど動物愛にあふれている先生です。処方する薬が漢方中心というのも嬉しいです。
★東海圏★
丁寧な診察をしてくれるので安心して任せられると評判です。
エキゾチックアニマル専門ではありませんが診療に力を入れているところです。
安心して任せられると評判です。
★関西圏★
自分のところで手に負えなければ他を紹介してくれるという見捨てることのない優しさがあります。
先生が親身になって診てくださると評判です。
リーズナブルな価格で診てくれます。
動物界のブラックジャックと呼ばれる先生がいらっしゃいます。
ペットホテルがあります。
患者さんとしっかりと向き合ってくれます。
小動物に強く飼い主に寄り添った対応をしてくれます。
リーズナブルな価格で診てくれます。
良心的なお値段で診てくれます。
★四国・九州★
治療をテキパキとしてくれます。
説明がわかりやすいと評判です。
セカンドオピニオンがあります。
飼育相談にも乗ってくれます。
予約不要で診てくれます。
リーズナブル・エキゾチックに特化しています。
事前予約不要でも診てくれます。
優しく接してくれて安心の病院です。
★その他★
エキゾチック専門病院に在籍していたこともある先生がいらっしゃいます。
住宅街にある病院です。
小動物に対して的確で経験豊富です。
話をちゃんと聞いてくれる丁寧な診察です。
まとめ
事前に調べておくことが大切
今はネットで多くの情報が飛び交っています。
動物病院のサイトにハムスターが診れると書いてあってもどこまで診てもらえるのかはわかりません。
SNSを利用している飼い主さんなら、そこで情報をもらうのも一つの手段だと思います。
また口コミなどを読んで、判断しても良いと思います。
ハムスターを飼いたいなと思ったら、お迎えする前に自分の家の近くにハムスターを診てくれる病院があるのかどうかを事前に調べておくことが飼い主になるための第一歩ととらえてください。
最後までお世話する気持ちを持って
ハムスターの寿命は2~3年ほどの短く1歳半を過ぎれば高齢とされます。
病気になったから要らない、高い治療費が払えないから放っておく…
本当にそれでいいでしょうか..。自分がハムスターだったら飼い主さんにそうされたら悲しいですよね。
ハムスターに限ったことではありませんが、ペットを飼うという事はその子の命と最後まで向き合う事だと思います。
病院に連れて行ったからと言って必ず完治するわけではありません。
その子は生涯通院しっぱなしかもしれませんし、おかしいな?と思った時には手遅れだったという事もあります。
ですが、何もせずに悔やむよりできるだけのことをして、最後にお互いに「ありがとう」と感謝の気持ちを込めて見送ることが出来たら素敵なことですよね。
家族同然のハムスターですから、見放すことなくハムスターの命を大切にして少しでも長く一緒にいられるように最後の日まで、お世話をしていく覚悟を持って可愛がっていきましょう!