ハムスターの鳴き声が気になる。キュッキュッと鳴く意味は?

どうも、みかずきです!

ハムスターとの楽しい生活が始まったあなた!

毎日ハムスターの顔を見るのが楽しみで仕方ないですよね♪

私ももちろんそうです(笑)

でも、ハムスターは鳴かないイメージがあったのに鳴いている…

どうしてだろう?と思っている方もおられるでしょう。

今回は、ハムスターの鳴き声について紹介していきたいと思います!

ハムスターが鳴くのには理由がある

ハムスターが鳴くのには理由があるんです。

元々あまり鳴かない動物なので、理由があるのは当たり前ですよね。

ハムスターがどんな時に鳴くのか、主なシチュエーションを3つ紹介します。

寝言

寝言で鳴いている場合があります(笑)

私の飼っているジャンガリアンはよく寝言で鳴いています。

たまに寝言の合唱を聞けることも(笑)

この鳴き方は心配する必要はありません。

何か嫌なことをされた時

何か嫌なことをされて鳴いている場合もあります。

後で紹介しますが、この鳴き方には特徴があるので、わかりやすいと思います。

何があったの!?となるくらいの声なので、すぐにわかるかと思います。

私がジャンガリアンを同じケージで飼っていた時、よくこの声を聴き、すぐにケージを別にしました。

嬉しい時

ハムスターは嬉しい時にも鳴くんです!

嬉しい鳴き方をしているときはこっちもほっこりしますよね♪

ハムスターの感情の記事にも書いてあるので、それも参考にしてくださいね。

鳴き声の種類でわかるハムスターの気持ち

ここでは、ハムスターの鳴き声の種類を紹介します。

一緒にハムスターの気持ちも紹介するので、鳴き声からハムスターの気持ちを分かるようになっていきましょう!

私も初めはよく分からなくて不安でしたが、分かるようになるとコミュニケーションがとりやすくなりました♪

それでは主な鳴き声を紹介しています。

キュッキュッ

飼い主に餌や水をおねだりしているときが多いです。

何かびっくりさせてしまった時もキュッと鳴きます。

嬉しい時にもこの声を出します。

見分け方としては、驚かせてしまった時はびっくりした時、餌を食べたり砂場で遊んだりしている時というのが分かりやすいです。

プップッ

興奮している時や寝言で言っている時が多いです。

うちの子は寝言で言っていることが多いですね(笑)

普段何気なく鳴らすかと思えば、運動が終わった後にこの声を出す子もいます。

悪い鳴き方ではないので、寝ている時間帯なら「寝言言ってるのかな?」くらいの気持ちでいいと思います。

実際、私はそんな感じですが、ジャンガリアンは2年目も過ぎようとしています(笑)

常にプップッと泣く場合には、鼻水が有る状態の為、注意が必要です。

ジージー(またはギーギー)

これはかなり怒っている時や、身の危険を感じている時の声です。

触れ合っている時にこの声を出したらかなり嫌がっていると思われるので、すぐにやめてあげましょう。

また、怒っている原因をはっきりさせましょう。

私の飼っているジャンガリアンは、気持ちよく寝ている時に餌を入れると怒ってしまいます(-_-;)

クックック

何でも無い時に、このように鳴く場合は、呼吸器系(肺炎または心臓病)の可能性があるというハム飼いさんのコメントもいただいています。

鳴き続ける時の対処法

ハムスターが鳴き続けて困っている人のために、対処法を紹介します。

これで大抵の子は鳴き止んでくれると思います。

ジージー(またはギーギー)と鳴く時の対処法

ジージー(またはギーギー)と鳴くときは何か嫌なことをされているか、かなり怒っている証拠です。

ということは、その根源を断てば鳴かなくなるということですよね!

触れ合っている時はケージに戻してあげて、餌や水が十分かをしっかり確認しましょう。

また、水は毎日変えてあげましょう。

怒らせないようにすれば、この声は対処できます。

キュッキュッと鳴く時の対処法

キュッキュッと鳴く時の対処法を考えてみましょう。

まず、この鳴き方をする時は「おねだりをしている時、びっくりした時、嬉しい時」の3パターンでしたよね。

嬉しい時は鳴き止ませる必要はないので、ここでは除外します。

まず、おねだりをしている時については、簡単ですよね。

おねだりされているものをあげればいいわけです。

ただ、おやつをおねだりしてる場合は量をしっかり考えて与えましょう。

次に、びっくりした時の対処法です。

ハムスターは上から何かされたり、正面から息を吹きかけるとびっくりしてしまいます。

ですから、このようなことはできるだけ避けましょう。

また、ハムスターに直接エアコンの風を当てるのもよくありません

私の場合は、レンガを置いてからその上に緩衝材をのせることで対処しています。

まとめ

いかがでしたか?

ハムスターは鳴かないイメージですが、こうやって鳴くことで何かをアピールしていることもあるんです。

キュッキュッと鳴く時はおねだりやびっくりした時、嬉しい時。

プップッと鳴く時は寝言や興奮している時。

ジージー(またはギーギー)と鳴く時は怒っている時や身の危険を感じている時です。

これらの鳴き声と感情をしっかりと理解して、ハムスターともっと仲良くなりましょう♪

スポンサーリンク


コメント

  1. 長谷竜太 より:

    泣き声によっては呼吸器系の病気の可能性有るのでもしやと思ったら病院へ!

    プップッと常に泣く時は鼻水が有る状態の為。

    クックックと何でも無い時鳴くのは呼吸器系(肺炎または心臓病)の可能性かなり高めです。

    • satodai より:

      長谷様
      貴重なコメントをいただき、ありがとうございます。
      記事内容にも長谷様のコメントを反映いたしました。
      今後ともなにかございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
      ハムペディア運営局